魚捕り 2022.01.25

【釣り餌はコンビニのアレで!?】虫のいらないワカサギ釣り

だれでもかんたんに楽しめるワカサギ釣り。でも、赤虫やサシといった虫の餌はムリという方も多いと思います。そこで、今回は、虫を使わないワカサギ釣りに、水産庁釣りガールの豊嶋さんと挑戦してきました。

今回の釣り場は、群馬県の梅田湖
まずは、両毛漁業協同組合で遊漁券(1,500円)を購入します(梅田湖でも購入可能です)。中島組合長ご夫妻から、アドバイスを受けます。そして、豊嶋さんが虫エサ苦手、とのことで、虫を使わないワカサギ釣りをしてみよう、ということに。

富士山の画像

現地に到着し、手こぎボートをレンタルします(1日2,500円、12時から1,500円)。今回は、気軽さを追求するため、午後から出船です。まずは、電動リールに竿を取り付け、仕掛けをセットします。1本目の仕掛けは、なんと餌が何もいらないサビキ釣りの仕掛け(ハイパーパニック)でやってみます。

青空を飛ぶ鳥

いよいよ釣りスタート。着底後、竿を揺らして、仕掛けをおどらせ、ワカサギにアピールします。その後、ピタっと止めて、アタリを待ちます。これを繰り返している、竿に反応が。豊嶋さん、早速1匹目をゲット。

飴
  • line